このブラウザは、JavaScript が無効になっています。JavaScriptを有効にして再度、お越しください。
ログイン
ログイン
ログインID
パスワード
パスワード再発行
登米総合産業高校は
産業スペシャリスト
の育成を目指して,地域に密着した教育活動を展開します。
(お問い合わせ先)
〒987-0602
宮城県登米市中田町上沼字北桜場223番地1
TEL 0220-34-4666
FAX 0220-34-4655
E-Mail renraku@tomesou.myswan.ne.jp
トップページ
学校案内
学校長挨拶
校訓・教育目標
校歌・校章・校旗
制服
生徒数
通学方法
進路指導
進路指導室ナビ
進路先一覧
校舎風景
学科紹介
農業科
機械科
電気科
情報技術科
商業科
福祉科
学習の特色
教育課程(カリキュラム)
特色ある教育活動
登米地域パートナーシップ会議
スクールライフ
年間行事予定
学校行事
タイムテーブル
部活動
入試情報
学校案内リーフレット
募集学科・志願理由書
一日体験入学
インフォメーション
メール配信
お問い合わせ
交通アクセス
サイトマップ
プライバシーポリシー
緊急のお知らせ
お知らせはありません。
公立高校ガイドブック
下記のをリンクをクリックすると,
宮城県教育委員会高校教育課の
ページに移動します。
(閲覧にはPDFソフトが必要です。)
公立高校ガイドブック
メニュー
トップページ
学校案内
学科紹介
学習の特色
スクールライフ
入試情報
インフォメーション
報告(ブログ)
お便り
農業クラブ
PTA活動
同窓会
事務室より
外部リンク
宮城県
宮城県教育委員会
宮城県教育庁高校教育課
宮城県総合教育センター
日本学校農業クラブ連盟
全国工業高等学校長協会
全国商業高等学校協会
宮城県高等学校体育連盟
宮城県高等学校文化連盟
登米市
宮城県上沼高等学校
宮城県米山高等学校
宮城県米谷工業高等学校
訪問者数
2015.09.11〜
オンラインユーザー
44人
報告・連絡(ブログ)
活動報告・連絡
>> 記事詳細
< 前の記事へ
次の記事へ >
2018/02/12
みやぎ高校生フォーラムに参加しました。
| by:
サイト管理者
平成30年2月10日(土)に行われた「みやぎ高校生フォーラム」に本校生徒が参加しました。
当日は,学校で取り組んでいる志教育の発表しました。
ポスターセッション,発表,意見交換を通して,社会で果たすべき役割などを考える機会となりました。
16:00 |
報告事項
< 前の記事へ
次の記事へ >
一覧へ戻る
Powered by NetCommons2
The NetCommons Project